ワクチンの”有効率”のからくり ~正しい算出方法~

便利のいろいろ

新型コロナウイルスによるこの未曾有の危機、各方面の皆様は様々な面で大変ご苦労されていることと思い心中お察しいたします。

2020年春頃から、1年以上にも渡り閉塞的な世の中が続いており、梅雨明け時期にも関わらずどうにもすっきりしない日々が続いていますが、ようやく国内でも新型コロナウイルスのワクチン接種が広まっていますね。

よくニュースで、「~ワクチンの有効率は~」っていう内容を目にします。

でも、そもそも一体、有効率って何って思いませんか?

私は一般的な考え方だと思いますが、私の勝手な思い込みの計算でいくと、

「単純にワクチンを打った100人中99人が発症を防げたじゃん。だから99%でしょ!?」

これ、違いました。ちょっと気になって調べたところ、ワクチンを打った人、打っていない人の数(母数)は計算に入らないんです。これは驚きでした。下の例を見てください。

例)A塾の難関Z大学 合格率の計算

A塾生数が1000人
A塾生の中で、難関Z大学の受験者数は100人 ①
その内の合格者数は 80人 ②
(②÷①)×100で合格率を算出
(80÷100)×100=80

A塾の難関Z大学合格率は80%となります。

有効率の算出方法

ワクチンを打った人 1000人 ①
ワクチンを打っていない人 1000人

ワクチンを打った人で発症した人 10人 ②
ワクチンを打っていない人で発症した人 100人

一般的な考えでの計算であれば 例と同様に(②÷①)×100でまず発症率を算出
ワクチンを打った人の発症率は
(10÷1000)×100=1%
ワクチンを打っていない人の発症率は
(100÷1000)×100=10%

私が有効率と思っていた計算
1-(10÷1000)=99% となります。

わかり易く言うと、有効率99%であれば、100人中1人が発症し、99人が発症を防げる確率というような考えでした。でもこれは間違っています。

正しい有効率の計算方法は


ワクチンを打っていない人が発症している人数100人のところをワクチンを打った人は10人に抑えることができた。
よってワクチンは、90人分有効だった。

有効だった90人÷ワクチンを打っていない人で発症した人数100人×100=有効率

(90÷100)×100=90%
この場合のワクチン有効率は90%となります。

このように私自身間違った認識をしていました。これから全国にワクチン接種が広まり、次第に収まっていくかと思いますが、正しい認識を身に着けてワクチンを接種して、早く自由に外出、外食、飲み、旅行など気兼ねなく楽しめる世の中になるといいですよね!